-PR-が表示されます

【バズった、って英語で】It goes viral [音声付例文で発音も覚えよう]

It goes viral"の意味は「急速に広がる」「口コミで広がる」

ソーシャルメディアやソシアルネットワーキングプラットフォームを通じて、コンテンツが短期で爆発的に人気を集め、多くの人々に共有されることを「バズる」と言いますが、これって英語で言うとどんなふうになるでしょうか。

viralの意味と使い方

何かが急速にインターネット上で広まり、多くの人に共有され、注目されたことを意味するカジュアルな英語表現は「It goes viral.」と言います。

viralの日本語の意味は、「ウイルスが引き起こす」「コンピューター・ウイルスの」という形容詞で、名詞は”virus”で、日本語でいうところの「ビールス(ウイルス)」です。
発音はviralが【ヴァイルー】のような感じで、virusは【ヴァイリス】のような感じで発声します。

It goes viralの意味

「It goes viral」というと、「バズる」、「急速に広まる(拡散)する」という意味になります。

ウィルスのように急速に広まっていく、ということを比喩的に表現しています。

It goes viralを使った例文です:

The video was watched, tweeted, and shared millions of times in just a few hours. It really went viral.
その動画は数時間で数百万回再生され、ツイートされ、シェアされた。本当にバズッたよ。
The hilarious YouTube clip went viral in the USA.
その面白いyoutube動画は、アメリカで拡散された。
The heartfelt song went viral all over the world.
この心に響く歌は世界中に広まった。
This new game reached millions of users in a few days and really went viral.
この新しいゲームは、数日で数百万人のユーザーに達し、大流行した。
タイトルとURLをコピーしました