sorry「ごめんなさい、残念です」, excuse me「すみません、失礼ですが」

日本人は”sorry”と”excuse me”の使い方を知っているようで知らないという感じではないでしょうか。

“sorry”は悪いことをして、それを自分が認めている、というニュアンスがあります。

“excuse me”は失礼なことをしてしまったけど、「責任」という概念は含まれていないというニュアンスです。

アメリカ人は何か悪いことをしても自分の責任を認めたくないから”sorry”を言わない、と言うことをよく聞きますが、けっしてそんなことはありません。

しかしネイティブの人でも厳密に区別して使っているわけではないのです。

人によっては”sorry”を使いたがらない人もいます。
日本人でも自分が悪くても「ごめんなさい」をあまり言いたがらない人がいるのと同じです。

“sorry”は「ごめんなさい」という意味

I’m sorry I’m late.
遅れてごめんなさい。

I’m sorry I cannot hear you.
ごめんなさい、あなたの言うことが聞き取れません。

この”sorry”を強調する場合

I’m ○○○ sorry ~

とし、○○○の中に

I’m awfully sorry ~
I’m terribly sorry ~
I’m so sorry ~
I’m very sorry ~

と表現します。

“sorry”は「残念です」「お気の毒」という意味もある

“sorry”は「残念です」という意味もあり、

I’m sorry to hear that you failed the test.
あなたがテストに失敗したって聞いけど、残念だったね。

I’m so sorry that you lost your father.
お父様を亡くされたとのこと、本当にお気の毒です。

この文の場合、日本語的には「お父様をなくされたとのこと、お悔やみ申し上げます。」という言い方もしっくりいきますね。

私は英語があまり話せなかった時に、この”sorry”を「残念だ」と言う意味で使う事に違和感があって、というか、「ごめんなさい」という謝罪のイメージが頭から離れなかったので、「残念だ」と言う意味ではなかなか使えませんでした。

しかしその後、アメリカにいたときも、アメリカのドラマや映画を見ていても”sorry”が「残念だ」と言う意味で頻繁に使われていることに気づき、それからは違和感がなくなりました。

 

“excuse”は「すみません」「失礼しました」

“Excuse me~” は誰でも知っている英語のフレーズですね。

誰かに話しかけるときや、何かを尋ねる時などに「すみません」、「失礼ですが」の意味で、誰もが知っているフレーズです。

Excuse me.  How can I get to the nearest station?
すみません、最寄り駅への行き方を教えてくださいませんか?

Excuse me.  Do you have a minute?
すみません。ちょっといいですか?

混んでいる電車から降りようとするときに、他の人と接触してしまうような場面で

Excuse me.
すみません(降ります)。

相手が言ったことをもう一度聞き返したい時にも

“Excuse me?”は使えます。ただし、ポイントがあって、”Excuse me?”⤴と疑問文のようにして、”me”の部分の音声を上げることがポイントです。

いかがでしたか?
“excuse me”と”sorry”との違いをしっかり理解して、皆さんの英会話に活かしてください!

Why don’t you join us?
Free trial lessons are available.
It’s so much fun to speak English.
Don’t waste your time! Try it now!

タイトルとURLをコピーしました