yearにnがくっついた英単語「yearn」 これ知っている人、英語の達人かも

yearnは「切望する、熱望する、憧れる、恋しく思う、慕う」とか「同情する」という意味

「year」に「n」が付くとどんな意味になるのかご存じですか?

今回は「year」に「n」が付く「yearn」の解説です。

yearnの意味と使い方

「yearn」はあまり聞いたことがないと言う人が少なくないかも知れません。
しかし、覚えるのは簡単、「年」を意味する「year」に「n」を付けるだけです。

気を付けたいのは発音です。
発音記号で示すと、アメリカ英語では[ jə́ːrn]、イギリス英語では  [jə́ːn] となります。
基本的にはアメリカ英語の発音を覚えておけばネイティブに通じます。

「yearn」は、何かに対する強い憧れや願望を意味し、多くの場合、手の届かないものや手に入れることが困難なものの場合に使います。
また、誰かに対して深い同情や哀れみを抱くことを指すこともあります。

yearnの意味

yearnは「切望する、熱望する、憧れる、恋しく思う、慕う」とか「同情する」という意味です。

「yearn」は、しばしば感情的な、簡単には手に入らないものに対する深い願望や憧れを表現するのに使われることが多いです。

例文で詳しく見てみましょう

After moving to a new city, she yearned for the familiar sights and sounds of her hometown.
新しい街に引っ越した後、彼女は慣れ親しんだ故郷の風景や音に憧れた。

He yearned for the days when he could spend time with his family without worrying about work.
彼は仕事の心配をせずに家族と過ごせる日々を切望した。

Despite her successful career, she yearned for a simpler life in the countryside.
成功したキャリアにもかかわらず、彼女は田舎での質素な生活に憧れた。

「yearn」と「be eager」の違いについて

形容詞の「eager」を使って「be eager」も「~を熱望[渇望]している」という意味ですが、「yearn」との違いは何でしょうか。

yearnは、何かに対する深く、しばしば痛みを伴う憧れや願望を意味するということです。
より感情的で、時にはメランコリックな意味合いを持つ場合があります。

She yearned for the days of her childhood, when life was simpler and carefree.
彼女は子供の頃、生活がもっとシンプルでのんびりしていた頃に憧れていた。

一方で、「be eager」 は、楽しみにしていることに熱中し、興奮することを意味します。
より肯定的で期待的な意味合いを持ち、望んでいる出来事や対象が比較的早く起こりそうというニュアンスがあります。

The children were eager to open their presents on Christmas morning.
クリスマスの朝、子供たちはプレゼントを開けるのを心待ちにしていた。

まとめると、”earnn “はより深く、より感情的な憧れを表し、多くの場合、欠けているものや遠くにあるものに対する憧れを表し、”be eager “は近い将来期待されるものに対する熱意や期待を表します。

 

yearnと同じような意味を持つ英単語「long」の解説は⇩をクリックしてご覧ください

タイトルとURLをコピーしました