-プロモーションが含まれています-

Word is ~「~だって」「~らしいよ」 音声付例文で発音も練習しよう

Word is ~「~だって」「~らしいよ」の意味

「word」というと「単語」という訳がすぐ出てくると思いますが、この「word」には面白い使い方があります。
あまり知られていない使い方ですので、この使い方をマスターして使っちゃいましょう。

Word is ~の意味と使い方

「Word is ~」は “It seems like”や “I heard that”の口語的な言い方で、

「~らしいよ」「~だって」「~って聞いたよ」という意味で使われます。

この意味の場合、「Word」は無冠詞で単数形のままになります。

Word isの後には普通の文を入れるだけOKです。
Word isのすぐ後にカンマ(,)を入れても、入れなくてもいいですが、文章を書く場合に文脈をわかりやすくするためにカンマを入れることも普通です。

Word is ~を使った例文

Word is, there’s a party at Jake’s place tonight.
ジェイクのところで今夜パーティーがあるんだって。

Word is, the company is planning some big changes next month.
来月、会社が大きな変更を計画しているらしいよ。

 
Word is, Sarah and Mike are getting engaged.
サラとマイクが婚約するって聞いたんだけど。

Word is, it’s going to rain heavy tomorrow.
明日は大雨になるんだってよ。

 

まとめ

この表現はインフォーマルで、カジュアルな会話でよく使われ、書き言葉で使うことはほとんどなく、話し言葉として使うのが一般的です。
上記の例文においても、同じ意味を文章で書く場合は「Word is,」の代わりに「I heard that」や「It seems like」と言い換えられます。

Why don’t you join us? OUTPUT is very important for learning English vocabulary and improving English conversation. Free trial lessons are available. Don’t waste your time! Try it now!

》分からない時は日本語で質問してもOK!講師が日本人、全員日本語で会話できます
だから詳しい説明が必要な文法・発音レッスンも日本語でOK
詳細と無料体験レッスンは⇒ 初心者でも安心!日本人講師のオンライン英会話「ワールドトーク」

 

》「英語で仕事ができる」ことを目指している方に
学習を継続させるレベルランクシステム・伝わる英会話力が身につく、柔軟に選んで楽しめる
詳細と無料体験は⇒
初心者でもビジネス英会話を始められるビズメイツ
タイトルとURLをコピーしました