「give up」は、一般的に「諦める」という意味で使われることは多くの人が知っていると思います。
日本語にもなっている感じでもありますよね。
しかし文脈によっては「見限る」や「期待しない」というニュアンスでも使われることがあります。
give up onの意味と使い方
「見限る」や「期待しない」という意味で使う場合は「give up on ~」という使い方になります。
「give up ~」の「諦める」という場合は、自分自身があることについて諦めると言う意味になりますが、「give up on ~」というと相手の行為やそのほか第三者(物でもOK)の行為について「見限る」とか「期待しない」という意味になります。
「give up on ~」を使った例文
理解を深めるために、この使い方を反映した例文をいくつかご紹介します。
I’ve given up on him ever changing his habits.
彼が習慣を変えることはもう期待していません。
彼が習慣を変えることはもう期待していません。
He gave up on their friendship after being ignored so many times.
何度も無視された後で、彼はその友情を見限った。
何度も無視された後で、彼はその友情を見限った。
They gave up on fixing the old car and decided to buy a new one instead.
古い車を修理するのは見限って、新しい車を買うことにした。
古い車を修理するのは見限って、新しい車を買うことにした。
まとめ
上記の例文では「諦める」という訳しかたでも言おうとしていることは伝わるとは思いますが、「give up on ~」の形で使うことで、背景に「期待をしていたけれど、それが叶わないと判断した」という感情が含まれることが多いです。
「give up on ~」の形で使うと、「~に見切りをつける」や「~に対する期待を捨てる」というニュアンスを伝えることができます。