-プロモーションが含まれています-

【英語イディオム解説】put in a good word for [音声付例文で発音も覚えよう]

put in a good word forは「口添えする」「推薦する」という意味

「put in a good word for」という表現は、就職や特定の状況において相手を助けるために使われます。

put in a good word forの意味と使い方

put in a good word forは「口添えする」「推薦する」という意味です。

この表現はカジュアルな言い方で主に会話のなかで使われます。
同じような意味で「recommend」がありますが、「口添えする」「推薦する」という意味ではこちらは少しかしこまった言い方と言えるでしょう。

put in a good word forを使った例文

I applied for a job at the company where you work.
君が働いている会社の求人に応募したんだ。

Come on! I’ll be sure to put in a good word for you with the hiring manager.
マジで? 採用マネージャーに君のことを推薦しておくよ。

I’m afraid if I get the job you recommended.
君が薦めてくれた仕事に就けるか心配なんだ。

I will put in a good word for you with the manager.  
I know him very well.
マネージャーに口添えしておくよ。
そのマネージャーをよく知ってるから。

If you’re looking to rent an apartment, let me know. I can put in a good word for you with my landlord, and it might increase your chances of getting the place.
アパートを借りるなら、知らせてよ。大家さんに君のことを紹介しておくから、部屋を借りるチャンスが増えるかも。

Are you sure? It helps me a lot.
ほんと? すごく助かるよ。

まとめ

「口添えする」という意味では一般的に使われる表現ですので、ぜひ覚えておいてください。

期間限定で【youtube プレミアム】の3か月無料が付いてくる!
加入者続伸中!通話料も・留守電も無料!知らない人は損してる!【楽天モバイル】
詳しくは公式サイトで⇒ 楽天モバイルならスマホの料金が超お得!

 

タイトルとURLをコピーしました