-プロモーションが含まれています-

【英語イディオム解説】cost an arm and a leg [音声付例文で発音も覚えよう]

cost an arm and a legは「(金額や代償が)高くつく」「大金がかかる」という意味

「cost an arm and a leg」という表現は、何かが非常に高価である、あるいは費用がかかるという慣用的な言い方です。
外国旅行に行った時の話の中で使える言葉ですね。

cost an arm and a legの意味と使い方

cost an arm and a legは「(金額や代償が)高くつく」「大金がかかる」という意味です。

特定の品物やサービスの値段が高いことや、多額の費用がかかることを強調する時に使います。
かなりの犠牲や金銭的負担を伴うことを意味しています。

この表現は慣用句ですので、armやlegは複数形でも使えるかどうか、を考えずにそのまま覚えてください。

cost an arm and a legを使った例文

Getting my car repaired is going to cost an arm and a leg; the mechanic quoted me a ridiculously high price.
車の修理には手も足も出そうだ。整備士はとんでもなく高い値段を提示してきた。

I’d love to attend that concert, but the tickets are so expensive—they would cost an arm and a leg!
あのコンサートに行きたいんだけど、チケットが高くて、手も足も出ないよ!

Traveling during peak season can cost an arm and a leg; I’m considering going during the off-peak times to save money.
ピークシーズンの旅行は手も足も出ます。お金を節約するために閑散期に行くことを検討しています。

まとめ

文例では、さまざまな状況に伴う多額の出費や犠牲を強調しているのがわかります。

 

Why don’t you join us? Free trial lessons are available. It’s so much fun to speak English. Don’t waste your time! Try it now!

》分からない時は日本語で質問してもOK!講師が日本人、全員日本語で会話できます
だから詳しい説明が必要な文法・発音レッスンも日本語でOK
詳細と無料体験レッスンは⇒ 初心者でも安心!日本人講師のオンライン英会話「ワールドトーク」

 

》「英語で仕事ができる」ことを目指している方に
学習を継続させるレベルランクシステム・伝わる英会話力が身につく、柔軟に選んで楽しめる
詳細と無料体験は⇒
初心者でもビジネス英会話を始められるビズメイツ
タイトルとURLをコピーしました