-プロモーションが含まれています-

「used to」「 be used to」「 get used to」の違いと使い方の解説

「used to」「 be used to」「 get used to」の違いと使い方

「used to」「be used to」「get used to」 違い、使い分け

英語を勉強中の方のなかにはこの語について混乱している人がいるかもしれません。
それぞれの語の持つ意味は異なっており、使う場面も少し違うので、そのことをよく理解して使い分けられるようにしておくといいとおもいますので、今回はこの3つの語についてお話していきます。

いずれの語句も、日常会話では頻繁に出てきます。

“used to ~ “: よく~したものだ / ~であった

used to ~は、過去の習慣や長期間に渡って続いている行動のことを表す表現です。

文法的には「used to + 動詞の原形」と言う形で使います。

過去に何度も繰り返した習慣を指す表現なので、その具体的な回数や期間を示す語句などとは一緒に使われません。
強いて使う場合は、「many times」や「many years」 などのように、漠然とした表現のものと一緒に使われます。

・I used to believe in ghosts.
お化けの存在を信じていた。(今は信じていない)

・I used to drink coffee in the morning.
朝によくコーヒーを飲んだものです。(現在は飲んでいない)

・I used to go fishing there every weekend.
以前は毎週末そこへ釣りに行ってました。(今は行っていない)

以下のような使い方もあります。

・It used to be more expensive.
以前はもっと高かったですよ。

・It used to be a parking lot.
以前は駐車場だったんだよ。

・There used to be a big oak tree here.
以前はここに大きな樫の木がありました。

上記3文例の動詞の原形は “be” になります。

 

“be used to ~ “: ~に慣れている

「~するのに慣れている」という表現になります。
このときの to は前置詞になります。

状態や状況または様子を表します。

文法的には「be used to + 動名詞(動詞にingを付けた形)、名詞、代名詞」と言う形で使います。

・It is so hot and humid in summers in Japan. I wasn’t used to it.
日本の夏は蒸し暑いです。 私はそれに慣れなかった。

・I’m used to living on my own.
一人暮らしに慣れてるんだ。

・I’m used to eating spicy food.
辛い食べ物には慣れているんだ。

・I’m used to it now.
もう慣れてるよ。

・He is not used to living with someone else.
彼は誰かと一緒に住むのに慣れてないんだ。

・She is used to getting up early in the morning.
彼女は朝早く起きるのに慣れています。

※ここで注意が必要なので付け加えておきます。

be used to + 動詞の原形
という形になって、toの後に動詞の原形が来る場合は「~するために使われる」という意味の受動態文ですので注意しましょう。

形が同じような感じですので混乱しないようにしてください。
例文:
・This tool is used to peel a fruit.
この道具は果物の皮をむくために使われます

 

“get used to ~” : ~に慣れる

get used to は「~に慣れる、~になじむ」という意味を表す表現です。

これは物事や状況の過程を表します。

文法的には「get used to + 名詞、代名詞、動名詞(動詞にingを付けた形)、名詞句」と言う形で使います。

新しい環境に慣れる  get used to a new environment
お互いの習慣に慣れる get used to each other’s habits
物事のやり方に慣れる get used to how things are done

・You’ll get used to it soon.
すぐに慣れますよ。

・I got used to the cold weather.
寒い気候には慣れたよ。

・Did you get used to the local food?
現地の食べ物には慣れた?

・Better get used to it.
それに慣れた方がいいわよ。

・I’ll never get used to the cold weather.
寒い気候には絶対に慣れないだろうな。

上記の使い方はとてもよく使われますし、自分のことを言う場合にもよく使う場合がありますからしっかり使えるようにしてくださいね。

Why don’t you join us?
Free trial lessons are available.
It’s so much fun to speak English.
Don’t waste your time! Try it now!

》学習の悩み解消のための日本人講師による学習相談とレッスン、レッスン後に自動録音機能で復習できる
詳細と無料体験は公式サイトで⇒フレンドリーな講師と楽しく話そう【レアジョブ英会話】
タイトルとURLをコピーしました