-プロモーションが含まれています-

一字違いで全く意味の異なる単語① breachとbleachとは違います

breach(ブリーチ)の意味って知っていますか?

「そんなの知っているよ、漂白剤のことでしょ? その名前の商品も売ってるし」

って思った方はいませんか?

日本語で商品名にもなっている「ブリーチ」は確かに漂白剤の意味ですが、こちらのスペルは “bleach” です。

もう一つの「ブリーチ」は “breach” という英単語であり、全く違う意味になります。

“l” と “r” の一文字の違いで全然意味が異なりますし、発音も異なります。

こういう似たような英単語は、TOEICや英検で好んで出題問題に出て来る単語です。

発音についてもしっかり聞き分けられるようにしておいてくださいね。

bleachの発音は:⇩
breachは発音は:⇩

それでは “bleach” と “breach” の違いと意味を解説します。

“bleach” と “breach” の違いは意味と発音

“bleach” と “breach” は、発音やスペルが似ていますが、意味と用法は異なります。

漂白剤のブリーチは “bleach”

“bleach” は、主に以下のような意味を持ちます:

動詞として:漂白する、退色させる、消毒する

名詞として:漂白剤

例文
She bleached her hair blonde.
彼女は髪をブロンドに漂白しました。

Please bleach the kitchen countertops before preparing food.
食べ物を準備する前に、キッチンのカウンタートップを漂白してください。

商品名で使われている「ブリーチ」はこちらですね。

違反という意味をもつ ブリーチは “breach”

“breach” は、名詞と動詞の両方の形で使われます。

〇名詞として使われる場合、以下のような意味を持ちますが、それぞれの意味について解説します。

①違反、破棄、侵害:法律、契約、取り決めなどを破ることや違反することを指します。

例文
He committed a breach of contract.
彼は契約違反を犯しました。

②破れ、穴:物理的な障壁や防御の破れた箇所を指します。

例文
There is a breach in the wall.
壁に穴があります。

③突破口、打開策:難しい状況を打破するための手段や方法を指します。

例文
They need to find a breach in the market.
彼らは市場での突破口を見つける必要があります。

〇動詞としては「違反する、侵害する」という意味になります。

例文
The celebrity’s privacy was violated when paparazzi breached the security of her private property.
パパラッチが彼女の私有地のセキュリティを侵害したことで、その有名人のプライバシーが侵害されました。

一字違いで全く意味の異なる単語②は⇩からどうぞ。

 

要約

要約すると、”bleach” は漂白や消毒を指し、”breach” は違反や侵害、破れなどを指します。

新しく覚えたキーワードを使って、今すぐ実践英会話に挑戦してみませんか?
英会話は自分の言葉として使わないと絶対に話せないので、どんどん話してみましょう。

》学習を継続させるレベルランクシステム・受講生の学びたい・話したい内容にあわせたレッスンで定評です
詳細と無料体験は⇒初心者でもビジネス英会話を始められるビズメイツ

》学習の悩み解消のための日本人講師による学習相談とレッスン、レッスン後に自動録音機能で復習できる
詳細と無料体験は公式サイトで⇒フレンドリーな講師と楽しく話そう【レアジョブ英会話】

 

タイトルとURLをコピーしました