-プロモーションが含まれています-

一字違いで全く意味の異なる単語② stationaryとstationery

"Stationary "と "Stationery" 違いと意味

“Stationary” という単語を見ると、文房具の意味が浮かびますか?

“Stationary “と “Stationery” は、響きは似ていますが、意味が完全に異なる単語です。

今回はこの二つの単語について解説します。

“Stationary “と “Stationery” 違いと意味

“stationary”

“stationary “は、動かない、あるいは動かすことができないことを意味する形容詞です。

固定されているもの、動かないもの、静止しているものを表します。

例文:

  • The car remained stationary at the traffic light.
    その車は信号待ちで止まったままだった。
  • Please keep the camera stationary while taking the photo.
    撮影中はカメラを静止させたままにしてください。

“Stationery”

“Stationery” は、紙、封筒、ペン、鉛筆、その他の事務用品など、書くために使う材料を指す名詞です。
便箋やメモ帳、筆記用具などのアイテムも含まれます。

例文:

  • I bought some new stationery for my office.
    オフィス用に新しい文房具を買いました。
  • She loves collecting cute stationery with different designs.
    彼女はいろいろなデザインのかわいい文房具を集めるのが好きなんだ。

一字違いで全く意味の異なる単語⑥の記事は⇩からどうぞ。

まとめ

“Stationary” は「動かないもの、固定された」という形容詞、”Stationery” は「文房具、事務用品」という名詞です。

》TOEICのスコアアップをできるだけ早く目指したい人におすすめの、リクルートの「スタディサプリENGLISH」から新登場した本格的プログラム
詳細と無料体験は⇒TOEIC3ヵ月以内に100点以上UP!スタディサプリENGLISH
期間限定で【youtube プレミアム】の3か月無料が付いてくる!
加入者続伸中!通話料も・留守電も無料!知らない人は損してる!【楽天モバイル】
詳しくは公式サイトで⇒ 楽天モバイルならスマホの料金が超お得!
タイトルとURLをコピーしました